新年も早いもので10日を過ぎようとしていますが
宝屋時計店 臨時休業のお知らせです。
基本!!年中無休につきご理解のほどよろしくお願い致します。
尚、1月12日以降は営業時間も通常通り10:00~19:00まで
また、9月1日の棚卸臨時休業まで無休予定で
見える・聞こえるのプロショップとして
メガネや補聴器の修理、調整にあたらせていただきますので
今後共よろしくお願い致します。
株式会社 宝屋時計店 代表取締役 吉田幸生
新年も早いもので10日を過ぎようとしていますが
宝屋時計店 臨時休業のお知らせです。
基本!!年中無休につきご理解のほどよろしくお願い致します。
尚、1月12日以降は営業時間も通常通り10:00~19:00まで
また、9月1日の棚卸臨時休業まで無休予定で
見える・聞こえるのプロショップとして
メガネや補聴器の修理、調整にあたらせていただきますので
今後共よろしくお願い致します。
株式会社 宝屋時計店 代表取締役 吉田幸生
北海道日本ハムファイターズ富良野後援会としては
仕入れないわけにはいかない!!
入荷しました!!
OAKLEY LADARLOCK
#日本ハムファイターズ #OAKLEY #富良野 #宝屋時計店 #OAKLEYLADARLOCK #NPBサングラス
ありゃー
もう一月を切りました。
へそ祭りやらなんやらとバタバタしてたら大変だ!
恒例、北海道の札幌・釧路・十勝を周る秋の偏光レンズ受注会
TALEX偏光レンズ老眼付きや、タカラヤオリジナル偏光レンズFTPも好評で受注承ります。
もちろん、以前にお求めいただいたサングラスのクリーニングや修理・調整はじめ相談、もちろん受注も承ります。
皆様とまたお会いできる日が楽しみです!!
ほんとうのサングラス(TALEX)の伝道師も、そろそろ始動しなくちゃということで
この間お伝えした2月3日、4日の札幌パドルクラブさんを皮切りに
2018年春の巡業も詳細決定しましたのでご報告を
3月18日の旭川フィッシングタックルみなと様での受注会から
北海道の有名フィッシングPRO SHOP行脚が上記の日程で始まります。
理想は趣味と仕事が一致すればこの上なく
道東では~ロットが車に積まさってる関係で初釣行(あくまでも調査)
できれば嬉しいのですがね~
釣キチの皆様と釣り談義を楽しみにしております(^^ゞ
一昨年よりあたためてきた、バックカントリースキーやアウトドアSHOPとしては日本でもトップクラスの「パドルクラブ」さんとコラボイベントを2月3、4日土日の2日間、札幌大谷地本店で開催する運びとなりました。
北海道のフィッシングPROSHOP様でのイベントも大盛況の中、もっと別のジャンルで私達が得意とするTALEX社偏光レンズや、ヤンガーOPTICALの素晴らしいサングラスレンズをもっと多くの皆様に体験頂きたいと考えております。今回は特に私も経験あるスキー、特にパドルさんの得意とするバックカントリースキーのお客様を中心に、眩しさで悩んでいる方や、もちろん紫外線予防、見え方次第ではもっとパフォーマンスを向上できる方、そして命に係わる視界からのすべての判断の一助になれば考えております。
私の使命である「ほんとうのサングラスの伝道師」として、また多くの方々とお話をさせてもらえるのが今から楽しみです。
是非多くの皆様の御来場をお待ちしております。
Web :イベント詳細リンク
北海道の冬に青空となる確率は30%位ではないでしょうか?
70%は写真のようにどんよりとしたグレー
まだ、吹いたり降雪がなかったので走りやすかったけど
これで吹いたら肩に力を入れてのガチガチ前のめり運転となってしまい
肩はバンバンに張り、普段の数倍の疲れとなります。
先日、この視界を向上させてくれるTALEXカラーは何なのか?
いつもなら、常識のAC(アクションコパー)、EG(イーズグリーン)に
最近お気に入りのRO(ラスターオレンジ)の三色のログネットを持ってのフィールドテストなのですが
今回は、TALEX社PEACE BROWN(ピースブラウン)だけを持ってフィールドへ
そう思いたったのは、明るさを欲する年齢となってきた自覚??なのか
若干の水晶体の混濁なのか?桿体細胞が少なくなってきたのか?
何か明るさがとても重要に思える御年頃なのでしょう!!
とっさに手に持ったのが タレックスのPEACE BROWN(ピースブラウン)
向ったのは富良野を出て隣接するまち方面のダム周辺の国道
たまにクマゲラの生息が確認される原生林が残る場所
予測通り、なかなか判断しにくい一面グレーのフラットに見える路面でしたが
PEACEBROWN が、期待通り優しく凹凸を浮だたしてくれました。
偏光率、つまり雑光カット率は50%、可視光線透過率も50%というと
いつものTALEXカラーと比べると低く感じられますが
太陽が見えない雪道・冬道の運転時
雪国に住む50歳以上の目に特におすすめしたくなる
心地よくあなたを包んでくれるような優しいフィルターです。
ここ1週間で25℃を越えた日が何度もあり
また、昨夜からは大荒れで吹雪
ちょっと風がつくとその寒さは数倍の体感温度となり
あらためて北海道の富良野が過酷な地であることを認識した次第。
そんな中、準備していた冬道・雪道運転TALEXサングラスのページを
あらたに追加!!あなたの命を守るサングラス選びのお役にたてて下さい。
冬道・雪道ほんとうサングラスPRO-SHOP
TALEXサングラスの伝道師 KOSEIが担当致しました。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は株式会社 宝屋時計店をご愛顧賜りありがとうございました。
私達の仕事は様々な感動を提供していくことです。
見える感動、聞こえる感動、装う感動、反射の消える感動・・・・等
タカラヤではまだまだ沢山の感動のご用意スタッフが揃えております。
是非どんな感動があるのか是非お確かめにお越し頂ければ幸いです。
イラストは孫の笑顔をみて微笑む紳士という
富良野在住の画家 イマイカツミさんの絵です。
この絵のように、いくつになっても最高の孫の笑顔が見れるよう、はしゃぐ声が聞こえるようタカラヤに御縁をいただけましたお客様の「健康」という意味でもお役に立てればと思っております。
今年も変わらぬご愛顧の程宜しくお願い致します。
タカラヤ スタッフ一同
もうすっかり雪景色で、釣にも行けないし、寒いし
来春あたたかくなるまで冬眠するわけにもいかないし~なんてね
さて、ちょいと先の話ですが、毎年恒例の道内4都市の
有名 フィッシングプロショップでの
「タカラヤ偏光レンズ度付受注会」の日程が決まりましたので
ご報告いたします。
3月19日 旭川 フィッシングタックルみなと 様
3月25,26日 札幌 フライ&アウトドアショップ テムズ 様
4月8日 釧路 ランカーズクシロ 様
4月9日 音更・帯広 クレイジーフィッシャー 様
もちろん、春まで待てない、冬道の運転にTALEXが欲しい方は
いつでもお待ちしております。