そういえば、以前お米作りをしているお客さんにいわれたことがある。
田植えするときの鏡のような反射が辛くて辛くて〜
こんないいものあるならもっと早く知りたかった!
また、ハウスの中で土に被せてるビニール、穴から芽が出てる、そのあれ!
それがまたギラギラと眩しくてたまらんとのお客様、
こんないいのがあるならもっと早くに知りたかった!
農作業での過酷な辛い目の環境からの脱却‼️
名ずけて〜
“楽々田植えグラス”のご用命は富良野タカラヤまで
ほんとにこの名で売っちゃおうかな(笑)
そういえば、以前お米作りをしているお客さんにいわれたことがある。
田植えするときの鏡のような反射が辛くて辛くて〜
こんないいものあるならもっと早く知りたかった!
また、ハウスの中で土に被せてるビニール、穴から芽が出てる、そのあれ!
それがまたギラギラと眩しくてたまらんとのお客様、
こんないいのがあるならもっと早くに知りたかった!
農作業での過酷な辛い目の環境からの脱却‼️
ほんとにこの名で売っちゃおうかな(笑)
そんなに忙しい店でもないのに何偉そうにって云われるかもしれませんが、北海道にも緊急事態宣言が出されましたので、こんな時節がらどなたも密が気になる今日この頃、タカラヤではWEB念のためにて念のためご来店予約ができることをご存知でしょうか?すでに幾人かのお客様はご予約いただいてご来店いただいておりますが、まだまだお伝えできてないのが現状ですので、再度ご案内させていただきます。
どんな時も変わらずこれがタカラヤの使命ですのでご理解のほどを。
営業時間はAM10:00~PM19:00 定休日は木曜日です。
よくみえるドットコム トップページ上右端から
①
タカラヤでは上のようにアイポイントシールを使いミラー法にて遠近両用のアイポイント設計をするため、どうしても上の写真①のように近用部のオレンジ色のところにメーカーロゴ(写真①はまだ良いけど)が近用目線を確認するときに邪魔になるので、アルコールなどでゴシゴシ消すのですが、この印刷なかなか手ごわく簡単には消えないのが長年のストレスでした。そんな話を来店している営業さんにぼやいたり、鯖江の製造メーカーの社長にぼやいたりしていました。
②
②
念願叶い、谷口眼鏡さんの新製品からロゴの位置が写真②のように変わるというご報告を受け、この度新製品が少し入荷し現物を確認し嬉しくなっての投稿です。この位置に移動したことにより写真③のようにアイポイントシールの近用部分が全くかからなくなるので、ミラー法にての視線の位置を確認するのが容易となりストレスもなくなりました。
③
というわけで、云った手前新作含め商品を厳しい中仕入したのはいうまでもなく、少しづつ新作もぼちぼち入荷しますので皆さまご協力よろしくお願い致します(笑)。今回の改良は遠近両用の度数決定と共に大切なアイポイント設計に関するもので見た目のデザインにはかかわりはないのですが、最高の遠近両用メガネを作ることまで気にしてくれた谷口眼鏡さんに感謝です。
Oakley WIRE TAP
この名前を聞いてアレ?
と思ったかたは古くからのというより、
オークリーのメガネフレームが始まった頃からの通。
独特の今までのメガネ業界常識なんか関係ない!
俺らはサングラスでの蓄積をメガネフレームで表現しただけ、別に特別なことじゃなくこれがオークリーだと云わんばかりだった。
そんなオークリーも紆余曲折あり、世界で一番大きな資本に身売りし、尖った精神までも呑み込まれてしまい、クロスリンクには少しらしさが出てたけど、メタルフレームではここ5年ほとは、ほかの売れてるメガネと似せたような始末となっていた。
そんなオークリーに待望のメタルフレーム登場!
その名もWireTap2
バネ蝶番は気に入らないが、らしいフォルムは間違いなくオークリースピリッツ!
写真の時間は後先ですが、大きな魚を先にお見せしたい釣り吉の心理はご理解いただきたい。
下が午前中の某小河川、見事に小さい順で、釣るたびに大きくなって出世魚!!
それでも、20cm超えくらいまででしたが(笑)
8番の大きなビーズヘッドニンフにカラダに似合わず果敢に攻めてくるのが勇敢でした!!
前回の釣行は湖でのキャス練的な要素がほぼで、小さなうーちゃん一匹の記憶は消し去り、
今年の釣行としないことと決め、今回が初釣行ということにした。
朝一仕事して、お届けして11時くらいから昼過ぎまで遊ばせてもらった。
周りの崖には行者ニンニクがあちこちに、でも目的はそれじゃない。
昨年ここで同じ時期、二連発で切られその頭がありティペットも最強にした。
一度それっぽい当たりがあったけど、姿も見せてくれなかった。
さて、休日の昼が過ぎ帰るか、温泉でもいくか??それとも、だんだん大きくなったので、
別の川へ行くか?って考えながら体は次の想定する川へ向かってました(笑)
到着して途中コンビニで買ったおにぎりをほおばり、
ウェーダーを履きさきの竿をそのままに、フライだけは取り換えて。。。
都合よくまだ草やブッシュがないので、水に入るのはやめて岸からニンフを流すこと
4投目、ググッと重い当たり!!オオー幸先良い・・・◎☓(^-^;▲■
水中でギラっと姿が見えてオーーーーデカいかも。。。
慎重に慎重に、まだ夏の最盛期じゃなく春だからか、飛んだり走ったりはまだ少ないけど
こっちの3♯というのを知ってか知らずか気を使ってくれて、
この魚には小さめのネットにどうにか頭から収めることができました。
51cmとこのあたりでは自分のレインボーベストサイズを1cm越えることができました。
今年は良い年になりそうな予感、これからゆっくりシーズンイン!!
Sunglasses
フレーム:BOSTON CLUB Fisher
レンズ :TALEX LUSTER ORENGE 遠近両用
#TALEX #富良野サングラス #タカラヤ #フライフィッシング #度付きサングラス #遠近両用TALEX
#ティペット結べる #老眼付きサングラス
北海道で1番目とか当店だけとか大好きです。
今回は北海道初の鯖江メイドサングラス tesio !!
北海道の天塩とは無関係ですが、手塩にかけた逸品のサングラスがタカラヤに届きました。
女性にも男性にもおしゃれに楽しいんでいただける透明感のあるデザインはいいね!!
プラ枠では世界一信頼する福井県鯖江市にある谷口眼鏡(某富良野の巨匠メガネもオーダーした)製
いい空気いっぱい吸いたいね!!
株式会社宝屋時計店 創業70周年の感謝を込めて、
一昨年の12月より始まったメガネのタカラヤ「こどもめがね安心パック」。
こどもといっても高校生までが対応となるご両親のお財布に安心な保証です。
ですから、最長二十歳まで皆様のメガネをサポートします。
もちろん、キズがついても、度数が変わっても対応!!
さらには、当たり前ですがメガネが広がった曲がったという日常のお直し対応も万全です。
近くの便利で安心なメガネ専門店として大いにご活用ください。